2005年09月30日

最近の心境

実家に戻ったばかりの時は環境の変化が激しかったせいか、凄いストレスでぐちゃぐちゃでした。親の言うことすること、全てに一々追い詰められて薬が間に合わないような衝動的なリスカに走ったりしていました。(リスカは元々衝動的なもんですがね)三ヶ月経っても赤黒く痕が残るような切り方をしていた。あほですか。
うちの親は基本的に無神経だし一言多いし多分重度の欝病患者なら半年で自殺に追いやれるような人間です。それを忘れていた。うっかりしてた。そういうつもりで付き合わないと親とはいえやっていけない。
例えば彼はよく、従姉妹と私を比べます。従姉妹は同い年で、国立一期校に通う才媛で、外交官でも目指しているのかなあなんて話が出る子です。性格も良いし顔も私より可愛いです。なまじ年齢が同じだけに差が顕著なんでしょう。
「N美はあんなに出来が良いのになあ」
と、飽きもせずにいいます。まあ親として血が繋がっていてこうも違うか、と思ってしまうのは仕方ないでしょうが、それを何度も口にだす神経が解らない。一日中家でウツウツとしている所にそんなんいわれたらそらストレスにもなるわ。
その辺りに気付いた私は最近では余り真剣に聞かないようにしてます。まあ従姉妹が私より随分勉強が出来てしっかりしてて性格が良くて可愛いのは本当の事だし何も言うまい。言っても仕方ないし今更その辺の所がひっくり返るとは思えませんから。でも多分私は従姉妹よりも2DCGを描くのが得意です。従姉妹一般人だし。小説書くのも多分私の方が得意です。事によるとカラオケも私の方が得意かも知れませんし、犬の扱いについては私の方がうまいことは従姉妹の飼い犬で実証済みです。それで良いじゃないか、犬の散歩がうまかったからといってお金は稼げないけど、少なくともありとあらゆる所で負けているわけではないんだし、人によってはその程度の事しか出来ない私でも人並みの価値があると思ってくれるかもしれない。そんな風に考えます。それを口に出して反論したりはしませんけど。口応えしたら何倍になって返ってくるか解らないしな。
自分で自分の良さそうな所を探すというのは中々にしんどいものです。でもそれをしないと沈みっぱなしのこともありますから。最近は頭の中で細々反論しているからか結構元気です。いつか全部口に出して言える日が来たら素敵だなと思うんですがそれは多分ずうっと先の事です。
とにかくそれまでは頑張ろう。一応前向きな感じです。ウヒ。

posted by こがよしひさ at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

疲労

久しぶりにちゃんとしたイラストを描いたら線引きだけでへたりそうです、駄目人間。ちゃんとって、一枚に数人入った構図のあるイラストの事なんですが。犬は例の三人、VCに至っては五人居るのでぶっちゃけくじけそう。どんだけパス引けば良いの。アナログのペン入れ上手に成りたいなあと思うのはこういう時ですね。まあパスで頑張るって決めたんだから頑張りますが。こうしてスケブが苦手になっていくんだなあ。

基礎体力が無いのでちょっとなにかをするだけでバテバテになります。体力的には白寿手前、よろしく!!(何が)そんなわけでひたすら横になる毎日。トドのように。不思議だ。睡眠だけはいくら取っても十分だと思わない。睡眠中毒。(初めて聞いたよそんな中毒)
そういえば小説になりそうな夢を見て書き留めておくんですけど、完全に目が覚めてからみてみると何が良かったのか理解不能な事が多いです。やっぱり夢は睡眠時の産物であるからして覚醒時にはその良さも悪さも解らなくなるのかな、残念。ストーリーよりも感情に引きずられている事も多いし仕方ないか。もっとネタになる夢が見たいです。ぐう。

posted by こがよしひさ at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月29日

脱力

image/keisetuen-2005-09-29T13:24:44-1.jpg

ハロウィン用イラスト没案。何となく地味な構図と面白みのなさが気に入らず。犬のイラストも三枚くらい描いて、何とかこれならいいかなと思ったのが四枚目。お気楽に作業してそうですが一応セルフ駄目出しもあるんよ。だからと言って駄目だしの数に出来上がりの完成度なり何なりが比例するはずもなく、悲しいところです。
東京行きちょっと早くなるかも。お披露目も早まるかも知れんですな。連載途中の小説は益々えげつない展開になっているです。今回はちと引かれないか心配。今までああいうのは描いてなかったからなあ。拷問系とはまた違うグロさ。

あ、そういえば昨日のレンジと流し、綺麗になったのに気付かれなかったばかりか冷凍庫から魚をおろし忘れていたばかりに怒られました。予想外。あっれー?別に褒められたくて掃除するわけじゃないけどあんなに頑張ってなぜ怒られるのみなのか。甚だ疑問だ。世の中間違ってる。つうかうちの親の目と頭が間違ってる。ぷんぷんだよ。
posted by こがよしひさ at 13:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月28日

no-title

image/keisetuen-2005-09-28T17:16:45-1.jpg

クロウディア二号バージョンアップしました。DVDドライブ搭載。しかしその辺のジャンク品を付けたので見た目的にはアレな感じに。まあ良いや。性能は良くなったんだし。これで映画とか見られる。嬉しい。
弟が夜中にエロゲを持ってきて私のパソコン使わせてくれと言ったのが発端だったのだがよしとする。弟のパソコン自作なんでエラーが出たらしい。ソフトは人並みに解るものの、マザーボードがどうのサウンドカードがどうのと言われても解らない人間だから勉強になりました。近い内にメモリの増設も頼もう。

今日は午後を使って流しとレンジを磨きました。やはり綺麗になると嬉しいですね。まあどんなに頑張っても誰も気がつかないんだけど。キッチン使用するの私だしな。この調子で綺麗エリアを広げていくと来年辺りには家中が綺麗になる予定なんだ。一年がかり。次はどこ磨くかな。
レンジとかは最近濡れ布巾で拭うだけで汚れがさっと落ちます。気持ちいい。やはりマメに磨くと掃除がどんどん楽になっていくな!!思うツボ。ひひひ。レンジの油汚れが落ちないわとお嘆きの方、二日に一回は掃除して汚れが定着しないようにすれば一回の掃除時間は限りなく短くなっていきますぜ。でも忙しい方はその短い時間がなかなか作れないから忙しいんだよな。その時間が作れれば忙しいとは言わない。世の中難しいなあ。

来月の半ば辺りにまた東京に出ます。そのあとすぐ乗り換えて千葉にいくわけだが。ハロウィンに合わせて何か更新したいと思うので気が向いたら見てやってください。掲示板のチェックも出来るしメールも返せる。やはり早く自宅にネットひきたいなあ。はあ。
posted by こがよしひさ at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月27日

日常を綴ってみる。

そういえば以前イラスト交換ノートをやってました。交換日記みたいななんですが、メンバー各々が一冊ずつノートを用意して、やりたい放題で一ページ、テーマを決めて一ページ、計二頁描いて次の人に送る感じでした。まあノートの郵送代はかかりますが一月五百円もかからないので気にならない程度。
突然何故こんな話をするのかというと、その交換ノートが荷物から出て来たからで。楽しかったなあと思い出したのです。幼いといえば幼い遊びかも知れませんが暇な絵描きにとっては大層面白いものでした。メールじゃなくて郵便というのがまた。毎月そろそろ届くかなあと思いながら待つのが良いんですよね。
相手がいればまたやりたいですがお金もかかるし手間だしあまり気軽には言えませんよね。ということで日記に書いてみる。誰かかまって。(うざ)

所で最近流しが汚れてます。てか私が来た当初から汚れてた。いい加減排水溝やレンジばかり磨くのも不公平なので(ていうか差が顕著で汚れが目立つようになってしまった)明日は調味料だの棚だの全撤去して掃除しますよ。全撤去が嫌だったんだけど仕方ないな。何のために取ってあるのか解らない空き缶も捨ててやる。うちの親は私が全く片付けや掃除をしない駄目人間みたいに言いますがあんな地獄のようなレンジを放置していた人間には言われたくない。床のくもりなんかはいつくばって洗剤使っても落ちないじゃないか。基本的に掃除大嫌いなのでレンジや排水溝みたいな放置したら惨状になる場所はマメに洗います。惨状になったら絶対掃除し切れん。覚悟ができるまでかなり時間かかる。(だから今まで流し周辺は放置だったのか)月一回苦労するより毎日とか毎週とかやってさらっと済ませる方が絶対楽だもんなあ。因みに放置してもたいしたことにならない所は本気で放置します。掃除機とか週に一回で十分だと思うよ。
という事で明日はお掃除の日。頑張ろう。

posted by こがよしひさ at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月26日

にゃん。

うちに居着いているにゃんこは二匹います。先日目撃したのは茶色っぽいさば猫でしたが今日はもっと小さいふかふかの白系の猫を見ました。大人しくて懐こくて噛まなくて可愛い!!!!白い毛にはやや黒毛も混じっていますが、ふんわか長毛で可愛い!!多分お父さんかお母さんはどこかの純血種じゃないかな。体が小さいからまだ解らないけどラグドールとかの血が入っているような。あれ育つと大きい猫になるみたいですがどうだろ。長毛具合いが中途半端なので片親は短毛では無いかと推測してみる。
うっかり出しっぱなしにしてかぱかぱになったさんまの刺身に火を通して与えてみたら脇目も振らずに貪ってました。可愛い。抱かれても嫌がらないし手触りは良いし最高だ。噛まないし。めろめろです。名前も何か考えよう。もううちの子だ。ふっふっふ。

posted by こがよしひさ at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月23日

観念

最近本当に恐ろしく体の調子が思わしくなく、不整脈やら関節痛やらお前実は白寿手前だろって有様だったのでとうとう観念して運動することにしました。私にとって運動というのは観念してする類いの事です。苦渋の決断(そんなに厭か)
といっても子供の頃の怪我が原因で余り激しく動き回れません。足首に骨が浮いて固まってんで動き過ぎると痛いのよね。そんなわけで穏やかな歩行、犬の散歩時間を増やしました。私の体調が悪いと犬が喜ぶ図式。何だそりゃ。後は足首に負担が無いストレッチとか?血行を良くするのに半身浴が良いとかも聞くんですがうち風呂壊れててぬるま湯しか出ないんですよね。シャワーはまあ良いですが浴槽にお湯ためるとやたらぬるくて切なくなります。精神衛生上宜しくないので自粛。
それで睡眠をきちんととれば体調も戻ると思います。微妙な持病が多いから不摂生も程々にしんといけんですな。ううむ。不摂生好きなのに。

posted by こがよしひさ at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月22日

悩む

うーん、一応ネーム切れたんですけど、うーん。ええ、まあうーんという出来なわけでして。つ、詰まらない。落ちは何処だ。話まとめようとして意味不明なのにダラダラ長い。最悪やんか。これは、書き直すとか言うレベルじゃない。新しく書いた方が良い位だ。
因みに描いていたら大人方向は幻のようにかき消えました。消えたっつうか必要なくなって省いたっつーか。やはりりんを汚してはいけないという自制心が!!(顔○描いたことある癖に)いや、ネーム思い付いた段階では必要だったんだがなあ。なんでだろ。
下書きには入らずもうちょっと悩んでみます。犬難しいよ……。

拍手有難うございます〜!!やはり猫耳とメイドは反則ですよね!!どんどん調子に乗ってしまいそうです。
お言葉がなくてもがっつり有り難く受け取っております。有難うございます。

posted by こがよしひさ at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 犬夜叉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月21日

メイド猫りん

image/keisetuen-2005-09-21T21:22:15-1.jpgメイドという言葉に触発されて。描かずにはいられなかったんだょ……。結構しっかりしてそうなんですがやっぱりドジは基本なので抑えておかないと。うん。私はメイド服はがっちりクラシカル派です。ミニスカートとか胸ちらとか舐めんな。それはメイドじゃない、イメクラの安い妄想だ。まありんの髪型と猫耳的にめいどキャップを捨てた私も駄目メイダー(メイド愛好家、今決めた)ですが。
っていうか皆の引く音がするよ!!畜生メイドにこだわって何が悪い!!なんかもう取返しがつかないな私。

それはそうと原付き免許の為に勉強中ですが意味不明の標識類を覚えるのが苦痛です。文字で表現してくれよ。文盲率激低の国なんだから。なんか落ちそうな気がしてきた。車間距離も妖しい。うへえ。
posted by こがよしひさ at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何とか

漫画のネタ固まって来ました。しかしちょっとエロスに傾きそうなのは何かの後遺症なんですか。いや何かっていうか。萌えが足りてないから暴走してんのか。恐い恐い。
取り敢えず描けるように描いてみます。起動修正が必要ならそのように。メイドからはずれそうな。猫耳に絞ったネタになりそうですね。欲張りはいかん。
それで次なる悩みは現代か原作時間かなのですが可愛い服着せたいからというただそれだけの理由で現代に。息抜きだからやりたい放題ですイッヒッヒ。りんなら何でも似合う。ミニスカート、フリル、チャイナ、メイド、セーラー服、ランドセル、スク水、おっと妄想がとめどなくなっちまったぜ。(最低人間準グランプリ)
何か段々収集つかなくなってきたのでこの辺で。ネームで躓いたら出来上がり来月に食い込んじゃうかなあ。

posted by こがよしひさ at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 犬夜叉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月20日

ある日の会話

「出掛けるの?」
「うん」
「なるべく死なないように帰ってきな。どうしても無理な時はしかたないけど」
「…………。行ってくる」

仲良し姉弟。

漫画書き終わって製本も済みました。あとは送るだけ。今から郵便局に行ってきます。遠いんだよな。早く原付きの免許が欲しい。
犬漫画も描こうと思いますが何か、ネタが浮かばん。りんメイドで何か描きたいなあ。描いてて楽しいしページ黒くなるし最高だメイド。進捗状況は随時報告。

posted by こがよしひさ at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月18日

地道

漫画を描いていました。このところ。根気が無いので休憩を挟みまくり、一日かけても二ページしか仕上がらん有様。まあ通常アナログで描くとすればペン入れ、ベタ、トーン、ホワイトの作業があるのですから取り立てて遅いわけでもないのかな。日常の些事もあることだし。
実はきちんとパソコンで漫画を描くのはこれがはじめて。サイトに上げるやつはやっぱり少し力が抜けてますから。
で、その初漫画をプリントしてみましたがいやあ手書きとは全く違うね。凄いです。私ペン入れ下手だから恐ろしいほど仕上がりに差がある。はみだしてないしブレてないし曲がってないし掠れてないし細い。人の手では有り得ない曲線。ベタもはみださない。素晴らしい。写植の手間が無い。素敵。背景も楽でした。いくらでも書き直し出来るし、部屋も汚れないし。多分二度とアナログ原稿なんか描かないな自分。
元が上手な人らいざ知らず真面目に下手だったので感動が大きいのよ。うひ。ずっとShiftキーとAltキー押さえてた左手がつりそうだがその辺は耐えよう。
因みに漫画は先日言っていた通りヴァンパイアなんですが見たい方がいたら無料進呈しますですよ。拍手かメールでお問い合わせのほどよろしゅうに。犬も描こうかなあ。描いてないと腕も鈍るしなあ。

posted by こがよしひさ at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月16日

にゃん

うちに子猫が居着きました。子猫といっても少し育って中猫くらいかな。乳離れも済んでたくましく一人で生活しているようです。そしてうちを餌場に決めたらしい……。うちは工場と同じ敷地にあるから色んな人が出入りしてるし、ご飯をくれるのですね。父は怒ってますが私も上げちゃうタイプだ。つうか既に上げちゃった。ハム。
どうも痩せっぽちのなんで哀れっぽくて。つい。めちゃくちゃなつっこいし。しかし強暴です。歯がかゆいのか噛むんですけど異様に痛い。マジ噛みです。親指に穴が開きました。い、痛い。んでうち消毒薬がないから酒で拭う。滲みる滲みる!!痛い!!しかも腫れて来た。やっぱ野良猫に噛まれたら危険かなあ。
私がバイト始めてお金が貯まった頃まで居るようなら避妊か去勢の手術を受けさせたいと思います。増えちゃっても実際困るし。あと手術済なら父も餌やりに文句言わないのではないかと……。男のコならいいな、安いから。駄目かなあ。(結局飼いたい。めろめろ)

出来たら今月中に免許取りたいと思います。ドキドキ。お金を手に入れてメモリ買うんだ。本当限界じゃき。
あと今週は犬夜叉もネウロも最高だったとだけいっておきます。しかしネウロの新刊が見つからないのは何かの呪いなのかな。この調子だと三巻も苦労しそう。はあ。

posted by こがよしひさ at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月09日

自堕落

何だか緊張が去ったせいかだらだらしています。午睡どころか本睡眠を一日に何度も。あかん。眠り病や。やろうと思っていることも中々進まず。
オリジナルの小説だけ何とか。お話の細かい部分は大抵眠りの直前にまどろみながら考えるので、睡眠回数が増えるとはかどるんですな。一つのネタから無理矢理引きずり出すことも多いですが、大概天使が落としたネタの方が面白いです。客観的にはどうか解りませんが。
そんなわけで昨日考えていたのは邪魔な夫の殺害方法でした。共犯者は一人、自殺か事故に見せかけたいと思います。物騒ですね。まあ本筋にはあまり関係ないからそんなに悩まなくても良いのですが。メインの話しは固まっているし。早くその場面を書きたいのですが淡くなってしまうのでもう少し肉付けしないと。
力の入ってない落書きも楽しいです。適当に描きたいように描く。ペン入れが大嫌いなので落書きのままなんですがまあ気が向いたらざっと色塗りしようかな。適当に描いてもうまい人とか羨ましいなあ、と最近とみに思う。

CMで花子をアップデートと聞くとついあっちの花子を思い浮かべてしまう。あれ表計算ソフトだったっけ?画像関係じゃないよなあ。今ではWordに押されていますが一太郎と対になってたやつ。花子の話題は余り聞かないなあ。一太郎はなんかバージョンアップしたとか聞いたのですが。そんなわけで花子が気になる今日この頃。

posted by こがよしひさ at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月08日

本物の価値

こんな時間ですが昨夜早く眠ってしまったので活動をはじめています。
所で私は最近東京で買ってきたベノアのお茶ばかり飲んでいたのですが、今日はちょっと気紛れを起こして、というか茶漉し洗うのが面倒でティーバッグのお茶を飲んでみました。いやあ、あははは。

まずい。

香りが違う、味も違う、今まで普通に飲んでいたのに凄くいただけない。うわあびっくりしました。どうやらちゃんとしたお茶じゃないと満足できない体になってしまったようです。どうしたもんか。

posted by こがよしひさ at 04:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月07日

イッテキタ。

イラスト郵便局に預けてきました。なんか窓口の人とおばさんが延々世間話しててびびった。流石田舎。封筒が無かったので途中のコンビニで購入、郵便局で封をしました。住所とか間違ってがさがさ二枚書いた。恥ずかしい。しかし空いていたのでまだ良かった。
帰り際に思いっきり雨に降られました。濡れたジーンズってなんであんな気持ち悪いのでしょうか。がるるる。自転車って雨に弱いよなあ。

色々一段落着いたのでやりたいことしようと思っています。そんなわけでお世話になりました方に御礼状を兼ねて漫画なんぞ描こうかなぁと。以前このblogに上げたやつです。ほったらかしだったので。軽くペン入れしてパソコンで仕上げて冊子にしたらよさそう。夏コミで何も作らなかったのでちょっと楽しい。結局こういうのが好きなんですよねえ。わくわく。

posted by こがよしひさ at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

でけたー

イラスト描き上がりました。FDに入れようとしたら流石に容量オーバーだったのでCDに入れて、あとは郵送するだけです。そう、郵送。ネットが使えないから。ブツだけ送るのは無礼で心証悪そうだから手紙などもちまちま書いて。一筆申し上げますなんて久しぶり。女だから末尾全部かしこですんで楽だわーとか思いました。
つうか投稿作品にどんな文章つけたら良いか解らなくて困りました。何を見て連絡したか、何を送ったのか程度しか書けない。メモ帳にイラストの枚数とか制作期間とかつけて、あとは野となれ山となれです。特別致命的なミスはしてないはず。あまり緊張してないのはメールと違って先方に届くまでに時間がかかるからかなあ。いやまだ手元にあるので明日郵便局に行くんですが。あと九割方諦めてるしなあ。やっぱ私より上手な方が山ほど居ますしね。宝くじを買うつもりで。そもそも買わなきゃ当たらないものだから程度の気持ちで。かなり労力の必要な購入だが(笑)

んで昨日ねちねち愚痴ってしまったのですが、拍手でのお言葉有難うございました。何も始まらないうちから悩んでしまうのは悪い癖なのですが、やはりいけませんね。ちょっと元気になりましたです。色んな方に色んな形で支えられています。

と言うことで明日は郵便局。どきどきしながら投函してきます〜。

posted by こがよしひさ at 02:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月05日

メモリ足らん。

まんまなんですが。メモリが足らないわけですよ。写真屋を使っている最中とか明らかに不可能な遅さ。一回クリックするごとに数秒待たされんですよ。有り得ないだろって。パスとか本当に切ないほど遅い。数秒とはいえかなりのストレスです。有り得ない有り得ない。
勿論128で頑張っているマイパソコンはむしろ偉い方なんでしょう、フリーズもしないし。しかしいらつくのも事実。デフラグとかしてみたんですが全く効果なし。真面目にメモリを増設するしかなさそうです。何時出来ることやら。

所で閉じこもりきりだからか最近どうも凹んでいけないです。将来どうしようとか。よしんば絵を描けていけるようになったとして、一生続けられる仕事とも思えないし。イラストレーターが続かない仕事とは言いませんが、続けるのが大変な仕事だというのはごまかせない。会社員みたいに定年まで仕事が空から降ってくるわけじゃないし。一生は続かないかもしれない仕事を必死で追い掛けて、そんでどうするんだろう。そんなことを考えてしまって。でもやっぱり創作関係の仕事はしたいし。
駄目ですね、時間があると。考える暇が無いくらい忙しければ良いのにな。イラストもう少しで終わりそう。あとは野となれ山となれ、だ。

posted by こがよしひさ at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月03日

淀む。

物事が停滞してくると人間はダラけがちになってまいります。それは確かだ。特に仕事もしていない私は正に刺激のない毎日。変化するのは夕飯のメニューのみって有様ですからまあ確かにだらけていた。そりゃ認めます。しかしね、「お前免許取っても働く気ないだろ」って暴言じゃないか父よ。しかも何で今日言うんだよ。人が吐き気と頭痛に悩まされているときに何故。せめて元気な時に言ってくれたら流せるのに。つうか今日寝ていたのは具合いが悪かったからで、寧ろ夕飯作った分を褒めてくれよ。弟も父も夕飯冷え切って固まった頃に帰宅するし。一人でもそもそ喰う羽目になるし。
愚痴や不満が主婦じみていますな。しかし本当に作った食事が冷えていくのを眺めながら家人の帰宅を待つのはいらつくもんですよ。腹立つ。んで作って待ってりゃもう作っちゃったのとか言われるしさ。温かいうちに食べたいからって作らないでいると怒られるしさ。どうすれば良いんですか。
些細な事なんですけど私が家事やっている時一次的にコップなんかを机に出しっぱなしにしていると怒る癖に自分は脱いだ服を洗濯機に入れもしないってのはどうなの。自分が使った食器を私が流しに持って行かないと片付けろと怒るのは何故なの。私が炊いた米を食いながら旨い米のはずなんだがなあと言うのはやめろそんならお前が炊けや。まあ今のところ家事が唯一の私の仕事ですから仕方ないか。これで働き始めてもこのまま何かなぁと思うと気が重い。バイトとか夕方までとして、夕飯作って後片付けして朝洗濯とかして乾して、掃除して、弟の学校が始まったら弁当もつくらな。自分の時間ちゃんと持てるのかなあ……。一人暮しの時なんかは洗濯も時間かからなかったし食事は外食やコンビニで作る時間要らなかったからなあ。絵や小説はやっぱり集中して作りたいから不便になりそう。
なまら愚痴っぽくてごめんなさい。しかもしょうもない愚痴。もっとご近所トラブルとかの方がまだ面白いですよね……!!でもうちあまりご近所付き合いがなくて。いや、親はしてますが私はさっぱりでして。そもそも外に出ない。人と会わないし。あれ、これってニート所かナチュラルに引きこ(自粛)
ヤバイ。早くバイト始めなくては人として危険な事になる。
出来たら今ねちねち描いているイラストが実になれば良いのですが十中八九、いや十中九以上無理なんで大人しくバイト雑誌でも眺めるしかありません。しかしなあ。今更時給680円では働けないよママン。せめて800円か900円、欲を言えば1000円以上が良いな。(田舎なめんな畜生)茨城の経済に馴染まないです。いやでも実際680円は辛いでしょう。高校生なんか650円ですよ。何と言うか清貧な時給だよなぁ。お金が威力を発揮するのは都会だってことですよね。確かに田舎ではそもそも使う場所が無いんだし。それが良いって人もいるのでしょうが、やはりまだ馴染まないなあ。いや、何もクラブ行きたいとかは言いませんよ。寧ろ苦手だし。ただ、せめて大きな本屋さんくらい……。紀伊国屋が恋しいよう。

なんかもう話しに収集つかなくなってきましたのでこの辺で。夜中は愚痴っぽくなっていかんですな。反省。

posted by こがよしひさ at 02:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月02日

貧弱

虚弱体質っていうと何かかわいらしい乙女な印象なので貧弱体質と命名しますが。昨夜から突然くしゃみ鼻水が止まらずついでに咳がゲフゲフン。体温計割っちゃったので定かではないが微かに熱が。
総合的に判断して間違いなく風邪でござる。あほか。つい先日熱だしたばかりじゃないか。馬鹿か。
私が咳込みながらひいひい話していたら弟が「まるで病弱な人みたいだね」とか言ってきました。馬鹿か。みたいじゃなくてそうなんだよと返しておいた。大体に於いて我が家で寝込んだりするのは昔から私だ。リビングに布団を持ってきて夕飯食べたりしていたのはいつも私だった、多分。
親ももう驚きません。適当に薬飲んで寝てなさいとか投げやりな対応。士官の待遇を要求する!!桃缶を要求する!!バニラ風味豊かなアイスも要求する!!(元気じゃん)

posted by こがよしひさ at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。