2006年02月27日

マイパソ子さんについて。

 火狐子とか雷鳥子とか描いていたのでもうバレバレだとは思いますが、私は擬人化萌えが大好きです。しかしながら一番身近なものを擬人化していなかった、と気がつきました。(一生気付かなければ良かったのに)
 そんな訳で萌えにまかせて描き殴ってみた。

pc_tan.jpg

 マイパソ子さんクロウディア。以下設定をつらつらと。病気なので許してください。

アメリカのメーカーなので白人設定にしてみた。
低身長(低スペック)で巨乳(高機能ソフト詰め込み)なので動きが鈍いです。
基本的に黒っぽい。
古い眼鏡をかけて視力が上がりましたが見た目は微妙になりました(DVDドライブ増設)
つい先日靴のヒールを高くしてみたのでぱっと見成長した感じです(メモリ増設)
おっとりしているので割と頻繁に硬直します(エラー、フリーズ)
持ち主に影響されて言葉遣いが腐女子仕様かも知れません(IME、ユーザー辞書)

 こんな感じで如何か。考えてると楽しくて堪りません。漫画とかかきたい。(其処までか!)
posted by こがよしひさ at 22:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

怖。

 某所でウィルスが流行しています。自分が入り浸っている所なもので人事じゃない。某所に縁も所縁も無い人が感染している可能性があるので此処でアピってみます。
 以下のサイトに目を通してウィルスのチェックとか自衛策とかどうぞ。

http://www9.atwiki.jp/doujin-m/

 怪しいフォルダをダウンロードしたとか、落としたファイルが開けないことがあったとか、そういう方は要注意らしいです。怖い怖い。

 怖いといえば最近微妙にアクセスが伸びているのが怖い。ど、何処で晒されてるんですか……。(もう被害妄想しか抱けない)
posted by こがよしひさ at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

終らない。

 地道にクリックしているわけですが全然終らない。あ、絵の話です。フリルを描く時は鉛筆が楽だって今回初めて気がつきました。アホですね。アホです。
 というか……。正直な話、やり直しやはみ出し塗り斑の心配が無いのなら絶対手書きの方が楽なんですよね。仕上がりに差が出すぎて比べるのも笑っちゃうからCGで描いてますけど。楽かそうじゃないかという基準でイラスト描いてるわけじゃないからあえてCG作業をしておりますけれども。
 つーかね、イベントでスケブ描かせて頂いた方ならばこの文章の意味を解って下さると思うんです。そうだ、今度暇が出来たら一から十までアナログで描いたものをアプしてみますよ。多分十人中十人が「うん、解ったからCGで描いとけ」って言うと思う。
 ひょっとしたらそのうちの何人かはあったかい物を食べさせてくれたり、飴ちゃんをくれたりするかもしれません。なんでそんなに優しいの……?
 あ、トリップしました。
 絵を描く事自体はきっと好きなんですけどネチネチパソコンに向かっているとこのように「どうせ私なんか」みたいな思考が溢れてくる。自省自省。
 自分的タイムリミットに間に合うと良いのだけど。ドキドキ。描きたい構図やシーンがあるのにそれを表現できない自分に苛々したりします。もっと上手くなりたい。あと自分がどんな方向の絵を描きたいのかまだ良く解らない。その辺もじっくり考えてみたいです。
 まーぶっちゃけ商売したいんだったら絵柄なんか固めないでどういう系統でも描けますよ、ってしといたほうが有利に決まってるんですけど。芸術家になりたいなら話は別だが。

 そう言えば以前日記の通りすがりコメで「この程度でイラストレーター目指すとか舐めすぎ」みたいなの頂いたんですが、多分其の方の認識と私の認識は違う。其の方は恐らくイラストレーターを芸術家みたいな感じで捕らえているのだと思う。少なくとも漫画家くらいの認識なんじゃないか。
 しかし私は、地方スーパーのチラシに人参描いてる人やローカル求人広告のミニマムカット描いてる人だって立派なイラストレーターだと認識しているのですよ。個人サイト向けに素材提供とか、そういう人も入るかも知れん。それだけで食べていけるかは解りませんけども。(多分無理だと思う)
 その辺の食い違いがあると私の発言は身の程知らずだと思われちゃうんでしょうね。私は何も人気ライトノベルの表紙が書きたいとか、大手ゲームメーカーの原画家になりたいとか言ってません。(なれるならなりたいよ畜生)
 コネでも何でも良いから小さい仕事頂いて、キャベツとかトマトとか猫とか幼女とかホールスタッフ募集とか描いて微笑ましく小遣い稼げるようになりたいなあと言ってるわけです。(でもああいうのってそもそも外注発生するんだろうか。根本的な問題に気付いてしまった)

 そういう小さい志を語っていたら「最初から目標が低すぎて結果的に向上心にブレーキかかっているんじゃないか」との意見が。……そうかな? やっぱ脳内妄想だけでも壮大にしておいた方が良いのかな……? 祭りで大手壁配置サークルになるとか?(そっちか!)

 何かだらだら無意味な事を語ってすみません。こんな私に拍手何時も有り難う御座います。コメが無くとも全て有り難く頂いております。感謝感謝。少しでもサイトの更新に反映できるように頑張りますね〜。
posted by こがよしひさ at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月26日

ちょっとした大ピンチ。(BlogPet)

Reinhardは、こがとここへこがの父を説明したかったみたい。
じゃここまでこがはここに口をリンクされたみたい…

バレンタインイラストお流れ。
えーと、えーと、お雛祭には何かしら更新を……。
下書きだけは出来ていたのですけれど塗りに入るとなると腰が重く。
重ーく……(遠い目)雨の日の緊張感を和らげる為「待て」まで仕込むのが目標です。
待てを覚えてくれたら色々と便利だ。
助かる。
泥んこの足でスタンプ押されなくて済む……!!!下書きは良いのですがあわわわ。
矢張り全然理解して更新とかさらっと出来ちゃうのよね。
何なんだ。
雑種の方が頭が良い事もあるというしな。
んで不思議な事にそういう過ごし方をしてないな、とも感じる。
どっちだ。
助かる。
泥んこの足でスタンプ押されなくて済む……(遠い目)雨の日の緊張感を和らげる為「待て」まで仕込むのが理想的なんだろうな。
しかしチビは……!(重要)



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Reinhard」が書きました。
posted by こがよしひさ at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | Blog Pet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月25日

のんびりだらり復活。

 体調回復してきて、今はイラストちまちま描いてます。
 パソコンのメモリ増やしたのでMayaの無料版入れちゃいました。私には高機能すぎてどうやって使うのか全っ然解んない☆大人しく本を買うか、駄目元で弄り倒しつつ独習か。写真屋をネットの講座とかメイキングで覚えた所為か、新しいソフトを手に入れるとつい講座検索してしまうんですが……。ないね、全くない。
 探し方が悪いのか、講座作っちゃいけないのか、使用人口が少ないのか……。写真屋の講座の数が多いだけなのかな……?解らん。イラレもそう言えば講座、メイキング関係少ないけど。
 でもMayaずっと気になっていたので凄い楽しみです。今までは「128ではインストールできても動かねぇだろ……」って思っていたのです。ちゃんと使えるようになって、そんで背景とかさくさく作れるようになったら良いなー(妄想)便利だろうな、楽しいだろうな……。
 其の前に色々片付けるべき用事や問題があるんですが、まーおいとけ。(置くな)

 気分落ち込んでいる時はつい忘れがちになるんですがまーやっぱ愚痴だの何だの読んで気分が良い筈ないし、(ネタになっているとかちゃんと結論なりがあるならともかく)気をつけようと。前向きな事ばっかりで日記埋め尽くすのは難しいっつか、無理だと思うのですがまー努力。
 以前もこんな決意したなあ……。数年前から進歩してないのか。

 やりたい事やなりたい物を論っていくのは負担になることもあるけど活力になることもある。自分で匙加減調節しながら上昇志向で頑張ろう。まー何事も「あーだったら良いなー」と妄想している間が一番楽しいのよね。解ってる解ってる。

 因みに今一番萌え萌え出来る妄想は、「宮がある日突然愛くるしい仔猫と共に帰宅」ですね。小さい宮ズとか、萌えー!!!(はいはい末期末期)
posted by こがよしひさ at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月23日

届いた!

 メモリ届きました。早い早い。届くのも早いですがパソコンの動作も軽くなったー! 滅茶苦茶嬉しいです。
 何かメモリの差込口が固くて固くて、結局二枚差しは断念したんですが(なので今は512です)それでも快適です。はじき出された形の128のメモリは弟にあげようかなと思ってます。何か今作ってるパソコンと同じ型らしいので。
 起動やシャットダウンの早さ、何より写真屋の速さに感激しています。本当に嬉しい。これで心置きなく原稿とか出来るってもんです。ウヒ。
posted by こがよしひさ at 19:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

下書き

hina_si.jpg

 完全に見切り発車です。
 りんのドレスは結局あのデザインラフのまま、殺生丸に至ってはその辺で見た適当なスーツという……。何ていうか、妥協の人生?
 いやまそういうわけではなくて。私なりに「大丈夫かな」と一応思ったということですよ。相変わらずセンスが無いが。因みにりんの頭の上にある棒みたいな奴は背景の一部です。背景の一部ですって言うか、背景ラフじゃねぇかと。パソコン上で何とかかんとかするつもりです。(いつもだな)
 せめて塗りは丁寧にやろうとか……とか……。

 一括DL用のフォルダに入れたい漫画は全然進んでません。構図が浮かばなくて……。小説から漫画に直すってやった事が無いので四苦八苦中。逆ならあるんですけどね。
 地道にコツコツ頑張りまーす。
posted by こがよしひさ at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 犬夜叉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

しまった。

 mixi内から貰ったバトンなのですが「取りあえず夜にやろう……」と思っていたらmixi足跡機能あるじゃんか!! 何時見たのかばれてしまう。しかも「見たら直ぐにやるバトン」だよ……!!! バックレられないので今やります。畜生め。
 黒崎さんから。「見たらすぐやるバトン」

▼今、どこに居る?

パソコンの前、です。左にはベッド、右にはストーブと冷蔵庫。(キッチン住まい)


▼今、一番近くに誰が居る?

一番近く……。多分真下の事務所にはAさんが居ますよ。
あと廊下を隔てた後ろの部屋に弟が爆睡中。
宮は既にお出かけに行ってしまったので居ません。


▼今、どんな服装?

起きぬけなので……。髪ぼっさぼさですね。
あったかいトレーナーとジャージです。
ちょっと人前には出られない格好である事は間違いないです。


▼今、何食べたい?

今……? 痛み止め。(食べ物じゃないよ)
先ず朝ごはんを食べなくてはね。


▼今、何飲みたい?

あったかいロイヤルミルクティー。
砂糖たっぷりで。


▼今、真後ろには何がある?

洗濯物が干してある。あとゴミ箱。


▼今、周りを見渡して、いちばん目についたものは?

冷蔵庫、電子レンジ、パソコン本体、かなあ。


▼今、誰に会いたい?

和宮。(朝あったばかりです)


▼その人に伝えたいことは?

世界で一番お前が可愛い。


▼今一番歌いたい曲は?

突然は浮かびません。が。
アヴェマリア。もう息が続かないと思うけども。


▼今頭の中でパッと思いついた言葉もしくは台詞は?

四面楚歌。


▼今の体調は?

ちょっと地獄に片足突っ込んでます。


▼今どんな気持ち?

掃除しなきゃいけないのが理不尽だと思ってる。


▼今すぐこのバトンやってもらいたい人

毎回毎回私の所で止めるのも何なので今日はちゃんと。
のりたまさんと夏子さん。見てらしたら。
あ、見た時間詐称とか超OKですので、暇な時に。
posted by こがよしひさ at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月22日

久しぶりに

image/keisetuen-2006-02-22T20:06:40-1.jpg

携帯から失礼します。生理が来ちゃってパソコンにむかえない。
嘘のように痛みが退いた胸ですが代わりに腹と腰が痛い痛い。でも明後日辺りになればほぼ間違いなく体調復活です。んで週末には軽い更新とか出来るかも知れません。頑張ろー。

宮は抱っこされてる間体中の力が抜けててぐんにゃりしています。無防備にも程がある。
posted by こがよしひさ at 20:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デザインラフ

hina_rin.gif

 本当、色んなサイト見て回りましたがやっぱ大人の女性が着るものであるからしてりんに似合いそうなウェディングドレスは見付からず自力で何とかする羽目になりました。可愛くない。可愛くない。ベールがマリアベールなんは趣味です。
 というかドレスはまあなんとか見れるとしてもタキシードとかスーツとか、兎に角男性服が問題よ。ドレスと違ってギャグになりやすいもの。(ドレスは多少外しても「センスねーな」で済みそうです)いっそのこと蝶ネクタイも面白いかもな、と思い始めている……。

 普通にサイトアップする形では最後の更新になると思うのでまあ、のんびり悩んでみます。
posted by こがよしひさ at 10:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 犬夜叉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月21日

注文。

 ちょっと先走ってメモリ注文してみました。送料とか全部込みでも一万円行かなかった。す、凄いなぁ……。もし認識してくれなかったらどうしようとか不安ですが取りあえず届くのを楽しみに。
 一番早くて明後日にはもう届いちゃう筈。というか、色んな所見て回って「在庫切れ」ばかりだったので「在庫少」の文字に飛びついてしまった、というのが真相ですね。なんつーかやっぱ人でも物でも縁が大事。
 という事で後日届くメモリさんは私と縁があったのでしょうから認識されなくて悲劇、というのは勘弁していただきたい。
 縁といえばまあこのパソコン自体もそうなんですけどね。この子店頭に飾ってあった奴で液晶と共にちょと曇りとかがあったので幾らか安くなっていたんですが、正直あの値段じゃなかったら買ってなかったかもしれない。
 まー店頭で付いた曇りや手垢なんかぶっ飛ぶほど私が野性的且つ大雑把に使っちゃったんでマジで元は取ったね。

 気力は徐々に回復しているものの絶対体がついて来てない。眠くてだるくてたまらん。仕事中に眠りそうになります。今また金物に戻ってるから下手に意識とぶと危ないよ。十キロもあるダンボールが足に落ちてくる。ぎゃ。(いえまだやってないです大丈夫です)
 やっぱり眠れないわけじゃないのに薬というのはおかしい気がしてリスミーはお取りおきしてます。
 女の子の日が近いから眠気はそのせいかもしれないけど。うーん、しかし乳が痛くて堪らんので来るなら早く来てほしい。かれこれ一週間は来そうで来ない状態が続いているんだが……。逆にストレス。来たら来たで文句言うんだから我ながら勝手です。
 誘い受けなわけじゃないので体調関連はスルーの方向で。独り言です。

 未来の自分へ忠告。
 お雛様イラストいよいよ取り掛からないと間に合わないと思う……。あといい加減イベント用の原稿始めた方が良い。後で泣いても取り返しつかないぞ。更に言うならサイトの更新どんだけ止まってるか計算して御覧。メールの返事も堪ってるはずです。特に携帯メールの方。
 何ていうか……。未来の自分じゃなくても相当堪えた。追々片付けていきます。しかし携帯のメールに対するお返事は何日くらいまで遅れても良いんでしょうか。決して、決して無視しているわけでなく……!!(もうこれ私信だな)

 宮は段々肥えて来て、とうとう今日は「モップが座ってんのかと思った」とか言われちゃってました。宮……、それでも世界一可愛い猫はお前だ(末期)
posted by こがよしひさ at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月20日

バッタリ

 メールにも書いたけど自分的にコミケ会場でバッタリ、みたいな吃驚感があったな。やっぱ趣味が似てると世間も狭いやなあ。まあジャンル的にはここ数年ビタ一被らないですが。
 七割がた私信です。御免なさい。

 もう直ぐお給料日なのでワクワクしながら待ってます。お給料が出たらいよいよメモリを買うんだ……!!!128で今まで頑張って来ましたがもういい加減限界だと思うんだ。つーか128でXPで写真屋だのなんだのをぐりぐり動かせていた事が凄い。どうしたらそんな事が出来るのか疑問。
 ぶっちゃけ256入ってた職場のパソコンの方がレスポンスが遅かったりした。突発的に1クリック数秒病にかかったりしたけれど。きっと私には解らない色んな理由があるんでしょう。しかしそれもそろそろ限界です。
 何より「あー、固まっちゃうかな大丈夫かな」という不安と緊張の元で作業するのは精神衛生上宜しくない。動かせるといっても矢張り待たされている感じもありますからね。メーカーのサイト見て調べてみたら512が一万円しない位だったので奮発して買っちゃう事にしました。上手く行けばコレで大分楽になると思うんです。単純計算で640だし。
 何よりですよ。夏に向けてオンリーとかのイベントがあるのに、それに向けて原稿作りたいのに、128は無理だろうと。原稿作るのってやっぱ体力勝負みたいな所がありますし、レスポンスが遅いと感じてしまったらかなりストレスなんじゃないだろうかと。実際ストレスですし。
 メモリ関係は失敗も多いと聞くので注文する前からハラハラしているんですが……。ちゃんと届きますようにそして認識してくれますように。(安い所だと本当に安いので逆に不安なんですが買っちゃっても良いのだろうか……)

 日記というより願望を綴っているような気がしてきた。
posted by こがよしひさ at 08:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月19日

近況(BlogPet)

きょうReinhardは、本へ議論しなかった。
しかしきょうReinhardは毎日は懐妊♪
従ってきょうは、毎日は懐妊された!

ブログの解析画面を見ているので。
身体がついてこないんですけれども。
アレもコレもって思うばっかりで身体がついてきますよね。
でも何日もじっくり休めるわけ無いので。
頑張ろうとか。




*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Reinhard」が書きました。
posted by こがよしひさ at 09:10| Comment(2) | TrackBack(0) | Blog Pet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月17日

ちょっとした大ピンチ。

 台所の排水溝、流しが詰まっちまってました。何か、盥一杯の水を排水するのに一時間とかかかっちゃう感じでした。昨晩から。
 マメに掃除して居たと思ったんですが所詮はあのー、何だろ、かご?生ゴミを受けるあの、なんでしょう。アレですよ。あの部分とかしか洗ってなかったわけで、パイプの方には色々と蓄積しちゃっていたんでしょうねえ……。
 んなわけで焦りまくって(何せ父に知れたらどんな罵られ方をするか解ったモンじゃないのだ)詰まり解消洗剤とか指についたら流水でがっちり洗いやがれと注意書きしてるようなものも使ってみたんですが効果なし。
 で、困った時のネット頼み。ググってみたらどうもあの、トイレで使うパコパコ(正式名称吸引カップというらしい)が有効らしい。
 家にあるかと探してみたら無かったので弟に買いに行かせました。今日のお昼過ぎの話。
 したらね、最近の吸引カップは凄いね。何かちょっと文明の香りがした。吸引のゴムの部分が二種類あって用途別に付け替えられるようになってるし、柄の部分はもうね、単なる棒なんかじゃないんですよ。
 エアポンプみたいな太い感じ。上部には押したり引いたり出来るハンドル(納得できないんだけど商品説明にはハンドルと書いてあったのです)が付いてる。
 排水溝に吸引部分をぴっちりあわせ、ハンドルを上下に動かす事によって従来の吸引カップよりもかなり強力且つ手軽に使用できるということです。何かどういう仕組みか解らないけど真空の力が凄いって。(頭悪い説明だなあ)
 まあ口で言っても解らないと思うので以下にリンクを。
http://www.rakuten.co.jp/tuzukiya/471332/607800/740744/
 何か、子供の頃はこんなの無かったよなあって思ったです。かなり使えるのでもうこれからは幾らでも詰まってくれて良いぜ!

 いえ、嘘です勘弁して下さい。取りあえず気が付いた時に洗剤駄々流して詰まり予防に努める事にします。ああ、神経使った。
posted by こがよしひさ at 22:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

復活〜。

ブルータスお前もか……!

 この言葉が妙に心に染み渡ります。ヤフーやマイクロソフトには今更どんな種類の期待もしていないわけですけどグーグルまでもか。お前もか。それとも私が知らなかっただけなのか。
 ニュースを見ていた方はご存知なのじゃないかしらと思うのですが、中国でのネット規制に協力したとして四社が「それはいかんだろう」との批判を浴びているとか。
 まー規制と言えば聞こえは良いですけれど、やっている事はモロに言論と思想の弾圧ですからねぇ。セックスや暴力を扱うサイトについては、お国柄や宗教や文化的側面が絡みますから仕方ないとして、「天安門事件」「ダライラマ」「台湾独立」などのキーワードも弾かれちゃうそうです。いやいやいや。
 しかも弾き方がまた秀逸。タイムアウトや404エラーを装うんだそうです。つまり、規制をかけられてもそのこと自体に気付けないわけ。
 自分で選んで自分で集めた情報が実は中国政府にとって都合の良い情報だけ、という事になる。怖いなあ。そう言ってる日本のネットだって絶対絶対天地神明にかけて検閲かかっていないか? と尋ねられたら大抵の人は悩んじゃうんではないでしょうか。
 技術的にはそう難しい事ではないそうですから。
 つまりですよ。四社は単純に中国の悪政に屈したというだけではなく、「インターネットそのもの」の信用性を激しく失墜させたという事じゃないでしょうか。
 W3Cの理念は誰もが自由に、公開された全ての情報にアクセス出来るということだった筈。
 中国側は「我が国で商売するなら我が国の法律に従うのは当然だ」と主張しています。それはまあそうだろう、とも思える。思えるんだけれどもあえて言えば、「WWWを利用するんだったら其の創始者の理念に敬意を払うのが当然じゃないんですかね」って事ですよ。
 私がカチンと来るのは、思想の統制をする位ならばもう体裁整えようとか考えないで、「ネットなんて我が国には絶対開通させませんよ!」とか言やあ良いんだということですよ。法律がどうのじゃない。一握りの人達が「自分らにとって都合の悪い事は隠しておきましょうね」って決めたことでしょうに。
 それに従う方も従う方だよ本当に……。まあ、経済市場として無視できない規模なのは解ります。品性や誇りじゃ社員の給料も払えないし美味しい御飯も食べられませんものね?
 でも、だからって品性と誇りを金と引き換えにしちゃうようでは……。少なくとも「品性と誇りの無い企業」が嫌いだって人は居ると思う。そういう人達を数えてみればコレもまたそこそこの市場になるんじゃないでしょうか。その人たちに見切りつけられる事して、そんでも痛くも痒くもないのでしょうか。

 と、またヒートアップした記事を書いちゃいましたがイタタタ。そもそも創始者の理念などそこかしこで踏みにじられておりますしね。ダイナマイトだって元は鉱山の事故死者を少なくする為だったって聞いたことがあるし。ネットに関しても利用者がこんだけ増えれば仕方の無い事なんでしょうなあ。私だってがっちり従っている訳じゃありませんもの。(駄目じゃん)


 所でseesaaのサーバがトラブっていたようですが大丈夫だろうか。大丈夫だろうか、って言うか、まあ一応今現在こうして復旧してるわけですけれども。
 復旧作業に丸々十二時間かかるって随分と大変なクラッシュの仕方だったんでしょうね。全データが無事かどうかは解りませんが、一応このブログの目に見える範囲無事なので良しとします。seesaaの中の人お疲れ様でした。
posted by こがよしひさ at 07:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月16日

愛病(猫)日記

 今日は結構早い時間から起きていました。おはよう御座います。
 早い時間に目が覚めたのには当然理由がありまして、何と言うかもうウチの我侭姫は絶好調です。何処までも。

 午前三時半頃に帰宅。父に扉を開けさせたようです。玄関で鳴かれても私には聞こえない為。それからカリカリご飯を強請り、暫くはのんびりしていたようですが。
 午前四時。にゃあにゃあ鳴き始める。私の布団に乗ってきて顔付近をうろちょろしているので布団に入りたいのかと思いきや入ってこない。
「宮、どうしたの」
「にゃあにゃあ」

 うん、ビタ一解らない。
 既に一度眠りを邪魔されている父は苛つきながら文句を言いに来ています。いやいや、私の所為じゃないし。何とか泣き止んでくれよー、と抱っこすると。
 あら不思議。ぴたりと夜泣きが収まりました。ゴロゴロ言っちゃってます。

 あらら? するってーとコレは、アレですか?

ただ単に抱っこして撫で撫でして欲しかっただけ……?

 時間は午前四時半。眠さにふらつきながら宮様にご奉仕する私が居ました……。十分位抱っこ撫で撫でしていたら満足したらしく、「もう良いわ」とばかりに窓辺のお気に入りの場所へ一っとび。
 ああ、何て勝手な生き物なんだ畜生! でも可愛いぞ畜生! こんな夜中に(朝か?)抱っこして欲しいが為に人を叩き起こすとは甘えんぼさんめー!!

 何かもう、色々と末期です。
posted by こがよしひさ at 07:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月15日

行ってきました。

 こんばんは、ネットの欝診断をすると「入院が必要なレベルです」とかさらっと言われるこがです。今日も元気! 病院行ってきました。仕事が暇だったので午前中とか休んで良いといわれ、これ幸いと駆け出したのです。
 取りあえず行く病院を選べる環境ではないので感想は述べません。(述べてるようなもんだなあ)初診の人にいきなり二週間分もお薬出しちゃうのは再来週までくんなって事なのか何なのか悩む所ですね。
 ルボックスとデパスとリスミーを頂いてきました。しかし毎日毎日眠気と戦ってるのにリスミーは必要ないような……。それとも眠りの質を良くする、という事だろうか。
 デパスは最初「パルギン」と言ったら「何其の薬」と返されちょっとドキドキしました。「あれ? 名前間違って覚えちゃった」みたいな。
 結局リタリンが欲しいとかは言えなくて、心の中で思うだけにしました。アッパー系の気力が湧くような薬ないですか。
 でも「成る程なあ」って思うことも言ってもらいました。

 心が弱っているから色んな症状が出るけど、それらを全て欝の所為には出来ない。実際に欝で脳の働きが悪くなっている部分には薬は効くけど、精神的なものには薬だけではどうしようもない。先ずは問題の原因がなんなのかを探す事から始めるべき。

 大体上のようなことです。確かになあって思った。当たり前の事なんですが、でもやっぱ「薬貰って何とかならないかな」って思ってる部分も結構あったので。
 次は土曜日になっちゃうだろうな。混んでるから厭なんだけど。

 暫く服薬を再開して様子見です。落ち着くと良いな〜。
posted by こがよしひさ at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | メンタル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月14日

投稿のテスト(BlogPet)

うまく投稿できるかな?


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Reinhard」がテスト投稿の為に書きました。
posted by こがよしひさ at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | Blog Pet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

御免なさい。

 バレンタインイラストお流れ。えーと、えーと、お雛祭には何かしら更新を……!!!

 下書きは良いのですけれど塗りに入るとなると腰が重く。重ーく……。下書きだけは出来ていたのですがあわわわ。

 矢張り毎日眠くて仕方ない。多分私はやるべき事、やらなければいけない事があればそれをこなす為に気力を生産出来るんですね。何か、やっぱ仕事みたいな感じで色々こなすのが理想的なんだろうな。
 んで不思議な事にそういう過ごし方をしていると何時の間にかプライベートでも創作意欲が湧いてきたりして更新とかさらっと出来ちゃうのよね。何なんだ。

 仕事が暇なので犬に芸を仕込んでいました。先ずはお座りと伏せから。一週間で出来るようになれば上出来かな。
 おやつをエサに号令かけまくってます。今日の時点で何となく解ったような気配を見せつつ、矢張り全然理解してないな、とも感じる。どっちだ。雑種の方が頭が良い事もあるというしな。しかしチビは……(遠い目)
 雨の日の緊張感を和らげる為「待て」まで仕込むのが目標です。待てを覚えてくれたら色々と便利だ。助かる。泥んこの足でスタンプ押されなくて済む……!(重要)
posted by こがよしひさ at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月13日

フォンダンショコラ

 昨日は何となくめそめそ日記書いたのが良かったのか調子が良かったのでお菓子を作りました。フォンダンショコラ。大好きなんです。
 スーパーに行ったら丁度バレンタインの為に製菓コーナーが充実してたし。ゴディバのリキュールと普通のオレンジリキュール買っちゃった。
 見た目や味の割にかなり簡単に作れる製菓初心者にはうってつけのフォンダンショコラ。お菓子作りからは随分長い事は慣れていた私ですが一応まともに作れました。
 以下にレシピをちょろっと。

材料
 クーベルチュールチョコレート(タブレットの奴だと切らなくて済んで楽。)……200g
 バター(無塩が良いみたいだけど有塩使っちゃった)……100g
 砂糖(グラニュー糖って指示を無視して普通の白糖)……80g
 卵(Mサイズ)……4〜5個
 無糖ココア……(大さじ一)
 薄力粉(当然ふるう)……70g
 ブランデー、リキュールなどお好みで……適量

工程
 チョコとバターを一緒のボウルで溶かす。湯煎でも電子レンジでも良いみたいですが私は恐がりなので湯銭にしました。
 溶けたら砂糖とブランデーを投入。只管混ぜる。砂糖が完全に溶けるまで混ぜ混ぜ。
 別のボウルに卵を溶く。泡立てないようにお箸で混ぜるのが良いらしい。
 溶き卵に少しずつチョコレートを混ぜていく。(卵の温度によってはチョコが変な具合に固まるかもしれないですが、取りあえず気にせず気合で混ぜまくる。したら溶ける。多分)
 完全に均一な感じになったら薄力粉とココアを一寸ずつ投入。コレも只管混ぜ混ぜ。泡立てないようにへらを使うと良いらしい。(今更)

 これで生地は完成。マフィン型やプリン型等ある程度深さのある容器に流し込みます。後で型抜いて食べたい場合内側にバターを塗っておくなどの処理を。其の侭食べる時は気にせず流し込む。
 膨らんじゃうので少なめに。流し込んだら数回落として空気を抜きます。

 いよいよ焼き。オーブンは200度に設定。約12分焼きます。此の辺オーブンや型、生地の量によって前後するので慣れない内は張り付いてたほうがヨサゲ。
 焼き上がったら完成。固まりきってませんよって位が良い感じ。乾いてるけど触るとぷよぷよが理想だそうで。
 焼き過ぎるとただのチョコマフィンになっちゃうので注意。
 という事で、温かいうちに召し上がれ。一日置いても味が馴染んで良いらしいです。その場合は食べる前にレンジで一寸温める。(レンジかけすぎると矢張りただのチョコマフィンになるので20秒程度で十分)

 外はふかふか中はしっとりトロリのフォンダンショコラ。材料を混ぜ混ぜしていくだけなので結構簡単。一応私も失敗せずに出来ました。(しかも材料目分量)短時間で出来るのでお勧めです。甘さも自分で調節できるし。(単純ですがビターを使って砂糖少な目なら大人の味。スイートチョコとか使えば超濃厚の甘党向けに)

 単純ゆえに家庭やお店によってレシピが違うそうですが、色々試してみるのも宜しいのではないでしょうか。私も次回作るときはオレンジリキュールで作ってみようかと。お菓子作りって楽しいなぁ。
posted by こがよしひさ at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。