2006年07月31日

もうちょっと。

iro_08.jpg

 背景とか塗ってこんな感じに。つか背景もまだ途中なんですけど。何処が暑中見舞いなんだか自分でも解らなくなってきた。

 もう一寸で完成〜。明日か明後日位には……。には……!
posted by こがよしひさ at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぐったり。

 うおおいもうこんな時間かよ……!(悲鳴)
 ご飯食べてからもう一度事務所に顔出したりとかしてたんで何か、疲れた……。いつも煽りを食うのは下っ端。
 運送会社さんが出荷のトラックを回してくれるのが遅かったんです。つーか遅いんです。何、九時って。余裕で九時過ぎてるしね。何それ。普通の工場なら閉まっちゃってますよ。ウチだからやってますけど。どうよコレ。

 そんな訳で絵が進まないよあわわわ。
 頑張ってお花を塗っております。ちまちまと。

 お盆休みにまたお爺様と伯父様のお家に行く事になりました。例によって兄弟のみで。ダディは怒られるのが嫌だから行かないとか言ってました。お前は高校生かと。そもそも怒られるような生活をするなと。
 でもお世話になっているのでちまちま顔を出すのは確かに大事です。思いっきり媚び諂ってこ……もとい、普段のご無礼を陳謝してこようっと。
 梨をダンボールで送って頂いたのでそのお礼とかも。
 おお、緊張する。会ってもどんな話をすれば良いのか皆目見当が付かないんですよね。これ、前も書いた気がするけど普通の親族ってのは一体どんな会話をするものなんでしょう。従姉妹とならまだ会話も出来るんだけどなあ……。(敬語だけどな)
posted by こがよしひさ at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月30日

今こんな感じ。

iro_06.jpg

 人物の色塗りが粗方終わって、あとは背景とか小物とかです。小物っつーか、花なんですけど。
 久し振りに真面目に塗ったら自分の駄目さ加減に気絶しそうになりました。あ、あれ? 何でこんな微妙なんだ……? メイキングとか作り直さなくても良い様な気がしてきた。
 夢中になってた所為でスクリーンショット撮るの忘れてますし。髪の塗りが終わったと思ったらもう花に入っちゃうよ。肌とか瞳とかは何時塗ったんだと言う話。

 ジリジリ進んでいますが明日のアップは無理そう。週末には更新したいとか言って駄目でした。ぐはー。

 今日は百里基地の航空祭だったようなんですが、私の部屋の窓からは見えませんでした。父の部屋からなら多分見える。
 買い物行った時にビシっと一糸乱れぬ隊列で飛んでいたのに感動しました。スゲーよマジで。鳥みたいなの、本当。雁みたいな整列具合。凄いなあ。
 暑かったので外まで出て見物する気にもなれず、音だけ堪能しました。五月蝿いとばかり思っていたけど聴こうと思って聴くと中々良いものですな。来年はちょっと見てみようかなーとも思ったり。
posted by こがよしひさ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月29日

こんな感じに。

sen_11.gif

 これから着色に入ります。うわーまだまだですな。透明感があるような感じにしたいんですが今の段階で既にそのエリアからは遠く離れてしまっています、よ?
 でも取り合えず明日か明後日には完成させたいです。無理かなあ。

 拍手沢山有り難う御座います! 日本ちゃんでも勿論色々描きたいですよー!やっぱり韓国ちゃんはアレかな、髪型違いの双子の方が納まりがいいかしら。 

 所でseesaaブログが何かちょっと新しくなったみたいなんですが非常に使い難いよ。前の方が良かった。特にアップロード関連。元に戻っては戴けないでしょうか。むう。
posted by こがよしひさ at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

へたれ。(BlogPet)

こがで、不精が仕事された!
でもReinhardは、残暑も見舞いするはずだった。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Reinhard」が書きました。
posted by こがよしひさ at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | Blog Pet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月28日

今描いてるの。

 何だかんだ言ってアルマンですよ。アルマン大好きだからね。(ストレート)

sen_04.gif

 暑中見舞い用なんですけど一寸暗いかも知れない。もう一枚明るいのも描きますよ。多分。
 しかし線画おわらねぇ〜〜。本当に面倒。ペンタブの方が良いのかなあ。でもあれも結局の所慣れないといけませんよね。ままならないものだ。
 所で今回の絵を使ってメイキングを作り直そうと思います。いい加減古くなってて見るのが辛いんですよ。パスの引き方とかは良いんだけどね……。
 と言うわけで気を長くお待ち下され。
posted by こがよしひさ at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月27日

へたれ。

 暑中見舞い。暑中見舞い。何をどう描けば……。何も浮かばなくてへろへろです。頭が疲れている。でも何とか残暑見舞いにならないように出したいなーと思っているのでこの週末が勝負ですね。土曜日仕事だけど。

 んで何故かオリジナルのが色々出てきたり。パラレルみたいなサイドストーリーみたいなものだけど漫画でちらっと更新したりするかもしれませぬ。相変わらずラフのままで。(どうにかしてその不精をなおせ)

 そんな訳で今は必死でガリガリやってます。週末には何とか更新できますようにー。
posted by こがよしひさ at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月26日

有り難う御座います。

 最近殆ど更新していなかったVCなんですが、とってもあり難いお言葉を頂いたりしまして、ええもう、アレだ。単純な人間ですから何か描きたい気持ちに。(何て簡単な奴なんだ!)
 本当に有り難う御座います……! 頂くお言葉の一つ一つが全部心の糧です。一つでも二つでも、温かいお言葉を戴けるとそれだけで一日が報われますよっ!

 しかし仕事が忙しいんだ(笑) ここ二、三日は残業だけじゃ足りなくて朝も早めに出てます。つっても30分位。午前中にやらなきゃいけない仕事が多くて、それがおすと午後もおされて、結果的に大残業になって、翌日の準備が疎かになって又……という無限ループ。
 出荷を特定の日に集中させるのはやめませんか。毎日平均化できませんか。明日を越えればまたちょっと時間が出来そうなのでそれまで必死です。うひ。

 所で会社で健康診断があるんです。明日行ってくるんです。正直内臓よりも肩の筋肉の方が危険度高いと思います。絶対骨が増えてる。肩に、骨が。
 取り合えずじっくりナース視姦してきます。(キモ!)
posted by こがよしひさ at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月24日

世界がもし100人の村だったら

動画で見る『100人の村』

 こんにちは、上位8%の富裕層です。(うわー嫌な挨拶)自分の国が物凄く裕福である事を自覚する時、鳥肌が立つ。知りたくない事を知ってしまうからだと思います。
 戦争とか拷問とか飢えとかは何か、映画や漫画や歴史小説の中だけのお話で、だからそれについては自分は全く考えなくても良いのだと、普段そういう殻を作っているのだと思います。
 だからそれを金槌で叩かれると非常にドッキリする。寧ろ、自分の方こそ夢の世界の住人の癖に。
 凄くブルーになるんですけれども多分そういう知識は持って置いた方が良い。どんなに凹んでも知っておくべき事だと思う。
 もし上流階級に特有の義務があるとするならば、多分こういう事を知るのがそうだと思う。知っていたからどうだと言うことでもないけど。
 でも例えば一寸した気紛れで募金しようと思うかもしれないし、大いなる気紛れでフォスターペアレンツに申し込むかもしれないじゃないか。
 気持ちがどうあれ行為は行為だから。

 っつーことでリンク張ってみました。
posted by こがよしひさ at 22:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 思考嗜好志向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月23日

映画色々。

 最近レンタルで映画をちまちま観ております。劇場に観に行きたいなーと思ってダラダラしているうちに何時の間にかDVDが出ていたりすることが多過ぎます。っていうか此の辺に無いんですよ。映画館が。仮にあっても一人で観るのも微妙だしね。
 クロウディア二号にDVDドライブ増設して良かった。観たい放題。

最近見た奴。

 ブラザーズグリム。
 微妙。激しく微妙。CMとコンセプトは大好きだったのですけれども何だろう、ストーリーも好みっちゃ好みだったんですけども。押し? 華? インパクト?
 何かが足りなかった。私の目当てはぶっちゃけラプンツェルだったのでそのシーンが思いの外少なかったのが肩透かしになってしまったというか。グリムネタで何かやるんであればそれこそぎらぎらに飾り立てて「メルヘンカモーン!」って雰囲気にして欲しい。
 でも美人でしたよ。モニカベルッチ。(そういう所しか観ていませんか)

 SAW(ソウ)
 弟が面白いらしいとの情報を仕入れてきたので見てみました。サイコホラーみたいなジャンル。エスが凄く面白かったのでそれ系を期待して居たんですけど、これも一寸微妙かなあ。前半が凄く間延びしてしまっている感じ。
 後半は面白くて集中して観れたんですけど、前半はちょくちょく席外してたよ。んで観て無くても大丈夫だった。テンポ良く畳み掛けるようにきてほしかったかも。でも面白かったです。ラストは凄い騙された。いやあ、まさかあの人が犯人だとは。
 ちょっと残酷描写があるので苦手な人は止めた方が良いと思います。

 SAYURI
 日本人を沢山使っていた所為か、「トンデモ」な感じではなかった、と思います。でも字幕の言葉の選び方とかが引っかかったかなあ。芸者さんの着る着物を特別に「着物」と呼んで、他の普段着と区別していたみたいなんですが、私から見ると振袖だろうが訪問着だろうが帯が半幅だろうが袋だろうが着物は着物。ちょっと違和感があったです。
 英語の中に突然「おかあさん」とか「おねえさん」とか飛び出してくるのもドッキリする。英語なら全部英語でも良いのになあ……。
 ストーリーはどうでも良くて着物が見たいわと思って借りたのでその面では満足でした。お話としてはやや弱いと思う。オチは何処だ。
 もっとこう、シンデレラストーリーみたいなのを期待して居た私はやっぱり肩透かし。吉原炎上の花魁道中に時めく人間には物足りない。あ、吉原炎上借りてこようかな……。

 んで今手元にはSAW2があるわけです。明日にでも観ます。文句なしで面白いと思える映画は中々無いもので、やっぱり「この映画の見所はこれ!」みたいな個人的思い入れがあると全然違います。楽しめる。
 小難しい映画が続いたので、気楽に笑えるコメディに飢えているかもしれない。もしくは癒し系。仔猫のビデオとか仔犬のビデオとか借りてこようかな……。(モニタの前ではしゃぎ過ぎて疲れてしまいそうだな)
posted by こがよしひさ at 22:20| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月22日

失笑(BlogPet)

こがたちが、領海を弾圧しなかったよ
オウネタ大国よ、何処まで私の腹筋を攻撃し続けるつもりだい?
 しかし日本も中々
では選べないですかね?
何発撃つかも教えてもらってミサイルにあわせてタイミング良く領海侵犯します
生まれてくる国は自分では選べないですかね
事前報告が肥満気味で獣医さんに叱られるのも全て全て日帝が悪い
以外に捉えようがね


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Reinhard」が書きました。
posted by こがよしひさ at 11:08| Comment(2) | TrackBack(0) | Blog Pet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高笑い

http://www.asahi.com/national/update/0720/TKY200607200188.html

 この記事からは何だか高笑いが聞こえてきそうなんですけれども、

http://vortex.milkcafe.to/nikkei.html

 此方からは此方からで別の意味の高笑いが聞こえてきます。

 どっちかと言うと私は下の方が信憑性があるかなと思います。合祀の三年前に既に靖国へ行く事をやめているのならば、靖国へ行っていない理由というのは合祀以外にあると考えるのが普通ではないか。時系列順に考えると当然の疑問なのですが、どうして新聞やテレビでは突っ込まないんだ……?
 というか、この手のものはもしも偽者だと判明した場合すごい事になるんじゃないの? 騙る人物が人物ですもの。昭和天皇については好悪が激しいみたいなので一悶着ありそう。

 私は合祀が悪いとは思っていないです。勿論人それぞれの感じ方ではあるんでしょうけどね。それで、「国内から」議論が広がるのは良いと思う。
 が、しかし。「外国から文句を言われて」と言う流れは明らかに異常。内政干渉じゃないか。日本のメディアに圧力をかけてくる位だから(そしてそれに従う局がある位だから)内政干渉如き騒ぐほどではないんでしょうけどね。
 私が度々強い危機感を抱いて特定の国に対して激しい拒否感を露にするのは、こういうことがあるからです。何故外国政府の圧力に日本メディアが屈しなくてはいけないのか。
「内政干渉をされているのに強くNOと言い切れない政府とメディアに支配されている我が国」を思う時、どうして安穏と楽観的に呆けている事が出来るでしょうか。
 上記は誇張して飾ってある文章ですけれども、直情的に捉えるならば私の真意です。
 選挙の投票会場に行ってデモ行進をしたりはしません。それだけが意思表示の方法では無いからです。(あと私にも個人の生活って物があるからです。面が割れたら近所歩けませんYO!)
 その代りに私はこうしてネット上で自分の仕入れた情報を発信しています。このブログを見る人は少ないし、更に言えばこの話題に興味のある人も多くは無いでしょう。
 私の張った記事を読んで、私とは全く逆の考えを持つ人が現れても、私はそれが「失敗」だとは思いません。どこかの国と違って他人の思想にまで手を出して思い通りにしてしまおうとは思っていないからです。
 だから今回の記事だって、下が正しいと見える私のことを、「これだから軍国主義の右翼は」とか思う人が居るかもしれない。それで構わないのです。
 そういう風にして「国民が自分の頭で考えた結果」として国の方向性が決まるならば良い。しかし現状のように他の国からの圧力で国民の思想まで方向付けされるのは真っ平ごめんです。
 それでもネットの普及で随分変わってきたように思いますけどね。十年もすれば普通の国になれるかな。……無理かな。

 所でね、全く関心の無い相手に無理やりこんな話を聞かせる人間ではありませんから怖がらずに話しかけて下さい。(おお、全く説得力がありません)
 いや、本当なんだ、本当なんだよ! その証拠にまた日本ちゃんとかへらへらしながら描き始めちゃってるよ! 此処最近私に足りなかったのは女の子だということが解りました。胸とか尻とか腰とか楽し過ぎる(ああもうクソ真面目に何を書いても台無しだよ)
posted by こがよしひさ at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月21日

お見舞いとか何とか。

 暑中見舞いの季節です。今年の暦ではどうも8月8日まで暑中で、9日からは残暑になるみたいですね。さて、それまでに暑中見舞い絵が描けるかどうか、と。本日の議題です。それなんて学級会。

 落書きばっかりしてる所為か絵が上達しなくて切ないです。みっしり描き込んだ方が良いんだろうけど時間が無いんだよね。
 所で暑中見舞いには何を描こうかなあ。このサイトの比率的にはネウロ>VC>擬人化なのですけれどもこのサイトを出ると擬人化>ネウロ>VCなわけで。
 あと本人の気持ち的には女のこ>>>>>>>>>>>>>>>男性であります。悩む悩む。ヤコちゃんの水着は可愛いと思います。でもルイのチラリズムも久し振りに堪能したいです。
 何とか暑中見舞いの期間中にはアップするようにしますね。何にしようかなー。(全部描くとか言うのは多分無理なので恐らく残暑見舞いの頃になってから落書きがアップされるのだと思う)
posted by こがよしひさ at 00:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月18日

ネタに事欠かない。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/07/17/20060717000017.html

 段々このブログが同人からかけ離れてきているのですがまあ気にしないで。いい年した大人ですから、世界情勢の一つ位興味持ったっておかしい事はありません。

 それにしてもネタに事欠かない国だなあ。本当に本が出せちゃうYO! こりゃあ冬コミは日本ちゃん本ですかね。(その頃には下火になっているのではないか/そしたら萌えエロに走ります。日本ちゃんは総受けで。国辱ものである)
 相手は今までずっと、此方を仮想敵国とみなしていました。そして今回の発言に至っていよいよ正式に「敵国」として認定してくださった訳です。有り難う、有り難う! お互いにもう遠慮はいらないって事だね!

 と、まあ宣戦布告待ってましたってのは冗談なんですが。
 このタイミングでこの発言。あの国は本当に大丈夫なんでしょうか? 人事ながら心配になってきた。
 この調子だと来年当たり地図の形が変わっていても不思議は無いな……。
posted by こがよしひさ at 21:28| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月17日

隣の野生種。

 和宮も小さいライオンだって事ですよ。獅子の子ですよ。おそろしや。

 朝ドアを開けると、其処には鼠の死体が。ただの死体なら良いんです。和宮が仕留めて見せるために持ってきたのかな、と思うんです。
 しかしですね。


 上半身が消失した死体ってどうよ。



 飼い主といえどちょっとヒきました。おおお、喰ったのかい和宮よ。野良鼠なんか食べて雑菌とか寄生虫とか心配ないのかい。ワクチンは猫の感染症にしか効かないんじゃないか。むむむ。
 というか、頭喰ったなら尻も喰いなさいよ。残しちゃいけません。(残すのは猫の習性らしいですが)
 本棚から足滑らせて落ちたりしている割に、鼠を仕留めて喰う事は出来るようです。フフフ、さすがハンターの血筋だな。
 
 我が家の小さいライオンは今日も元気です。ラブリー!
posted by こがよしひさ at 21:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月16日

欲しがりさん。

 何かを書いたり描いたりする人は解ると思うんですが、結局書き手というのは「言って欲しがり」「褒めて欲しがり」なものです。そうじゃない人も居るとは思いますが。
 例えば誰かに何かを認めてもらうのが最大目標ではないにしろ、それでも良い反応が貰えるに超した事は無い、賛辞は貰えれば有り難いわけで。
 世の中には「上っ面の言葉だけ言われても自分の作品の深みを理解してくれないなら嬉しくない」とかいう難儀な人もいるようですが少数派だと思うよ。
 私だったらば作品とは全然ベクトルの違う言葉であってももらえるだけで嬉しいものです。Ich Liebeで「抜けた」とか言ってもらっても構わない。言ってくれる人によっては最大級の賛辞だと思うから。
 私だけでなくそういう人は結構多いと思います。だからこそ人気がある、反応が良いジャンルには人が多く長く居着くし、人気が無い、反応が薄いジャンルには心の挫けない少数が残る。
 例えば同じ位好きな作品が二つあったとして、一つは更新する度に反応があるけどもう片方は何をしてもさっぱりだったなら、ボルテージも違ってくると思うんですよね。
 自分が好きだというのと、継続して何かを作り続けると言うのは気持ちの出所が違う。とても近い所にあるけど、違うと思います。

 何が言いたいかっていうと、あれだ。ネウロとかVCとか更新の気配が無くて御免なさいって事ですよ。その言い訳なんですよ。
 あんまり今までに無い経験をしたものだから酷く舞い上がってしまっているのですよ。擬人化萌えは好きだけどメインに据えてなくて、気軽な気持ちで描いただけだったから、例えて言うなら「道端に落ちてた鞄に1000万詰まってた」感じ。大人しく警察に届けても相当額もらえるよ。
 つうか本家ニホンちゃんも良いです。好き。お勧め。日本ちゃん部屋を作ったらリンク張りますので是非御覧になって。
 日本人のそういう平和ボケは好きなんです。なんでも萌えにして受け入れてしまおうという。勿論政治家さんにはがっちり毅然とした態度を取っていただきたいんですけどね。
 民間レベルは民間レベルで友好的にいこうよ、という事。
posted by こがよしひさ at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 思考嗜好志向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月15日

読書。(BlogPet)

いつも、こがは
日本も中々では有りますが、今度の人がこんな発言をする国の国民で居続けなければいけないなんて、ちょっと同情します。
とか思ってたらしいの。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「Reinhard」が書きました。
posted by こがよしひさ at 12:48| Comment(2) | TrackBack(0) | Blog Pet | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月14日

今度からは多分サイトで。

 日本ちゃん絵、今の所ネタが尽きる事が無いので(時事ネタを使えるのは強い)サイトに移そうと思います。ブログでアップするのは今回で最後かな。
 誰にも見られないところでひっそりと更新してほくそえみます(笑)

nihon02.jpg

米「私のうちの牛を食べると強くなれるよ!」
日「でも、その牛確か前に病気n」
米「私達親友だよね! 気まずくなりたくないよね!」
日「あ、あのね、でもね、やっぱりね」
米「親友だよね☆」
日「あう……」

 牛肉問題ってどうなったんだろう。ミサイルですっかり忘れてましたけど。確か米さんが何か言っていた気がする。

nihon04_s.jpg

 日本ちゃんのお母さん。お祖母さんの方が良いのかもしれませんが。日帝さん。日本ちゃんと違って押し切られることがありません。威風堂々。でもちょっと思い込みが激しくて直情的かも。
 すごいラフなので色だけきちんと塗りなおします。
posted by こがよしひさ at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月13日

夢が近付いた!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000005-kyodo-soci

 たまには明るいニュースとかね。
 凄いですねこれは! 漫画やアニメや小説の世界に一歩近付いたって感じ!! ひょっとしたら高性能の人型ロボットよりもこっちの方が実用早いかもしれませんね。
 今は医療用としての開発ですけども、実用化コストダウンに成功すれば(当然その頃には埋め込み型でなくて装着型希望)物凄い可能性が広がりますよね。
 方向性は逆になるけど、逆に外側から脳内に信号を送ってバーチャルリアリティな感じに出来たりとか。やばい、夢は広がるばかりだ。
 でも本当にそのレベルになるまでどの位かかるでしょうね。私が生きている間に出来るのかなあ。
 でも、もしそんな風になったらどんな世界になるんでしょう。私が老人になる頃には「昔ってパソコン使うのに一々手を使ってたんだってー、凄い面倒だよねー」とか、そんな風になっちゃうのかな。
 捕らぬ狸の皮算用って奴です。
 でもたまにはこういう夢も見たいよな。少子化とか環境破壊とかじゃなくてさ、今よりももっと楽しそうな、明るい世界が未来にはあるって思いたいじゃないですか。(疲れてるんです最近)

 で、メイド型ロボットの完成はいつかね?(台無し)
posted by こがよしひさ at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月12日

二匹目の泥鰌。

nihon01.jpg

日「何でこんな事するんですか、酷いです……」
韓「当たってないんだからガタガタ騒ぐ方がおかしいのよ」
日「ううう、ほ、本当に怒っちゃいますよ」
韓「最低! 野蛮な仕返しをするつもりなのね! 何て暴力的なの!」
日「そ、そんな事言われても、じゃあどうしろって言うんですか……」

 二匹目の泥鰌までは平気なのではないかと考えました。三匹目も用意してあるんだけど。っていうか自分のネタで二匹も三匹もあるかい。
 相変わらず韓国ちゃんは描けませんよ。モロ被っちまうんですもの。いっそ本当に被らせて髪形だけ変えて双子、とか面白そうですね。
 個人的には台湾ちゃんが描きたいのですがえーと、どんな外見なら一発で台湾ちゃんだって解るんだ?
posted by こがよしひさ at 21:03| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。