2006年08月16日

久し振りに面白かった事。

 面白い、と言うのは笑えるとかじゃなくて、興味深いって意味なのですが。
ふらふらネットの海を彷徨っていたらフレーム問題と言うのを見かけました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%95%8F%E9%A1%8C

 成る程、考えてみれば不思議です。
人間にはどうしてフレーム問題が起きないんでしょう。無駄は除いて、必要な分だけを考慮して物事に当たっている。(必要なのにうっかり省いて失敗することもありますが……)
 でも私もたまにフレーム問題起してるかも。慣れない事を頼まれると作業一つ進めるごとに「これで大丈夫だろうか」と考えずには居られない。時間がかかること夥しい。んで結果が正確かといえば、機械ほど綿密な思考は出来ないからヌケがあったりするんです。駄目じゃん。

 人工知能の事はあんまり知らないですが、面白い分野なのかもしれませんね。アプローチの仕方が凄く多そう。嵌ると抜け出せない気配がしますけど。
posted by こがよしひさ at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 思考嗜好志向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

敵だらけ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000003-yom-soci
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060816k0000e040018000c.html

 やめて頂戴本当にもう……。日本の周辺はこんなんばっかか。
亡くなった方はまだ35歳だそうで、本当にお気の毒です。いきなり射殺とかマジで勘弁して。
 国民が殺されちゃってるわけですが、これも「遺憾」で済ませるのかな? 今回は相手がでかいから迂闊な出方は出来ないのかもしれないけど……。
 ミサイル撃たれたり国民殺されたり、嫌になっちゃうだろうな政府も。

 段々「何処までやったら日本はキレるのか」を実験されてる気になってきた。次は市街地にミサイル飛んできますか。やめて下さいマジで。


追記:
 攻撃された船はどうも蟹の密漁船だった可能性が高いようです。ううん、そうなると微妙な話だなあ……。完全にあちらの落ち度とは言えなくなってしまった。
 北方領土に関しては「日本の土地なんだから密漁も何もない」って意見もあるにはあるようで。逆に「実質的に何処が管理してるかのが大事だ」って意見もあるみたいですし。
 しかし此処で日和ると悪い方に転がっちゃわないか心配だ。「日本は文句しか言わないちょろい国」とか思われたら嫌。

 何にせよ殺したの殺されたのって物騒な事は宜しくないですな。仲良くとは言わないが、世界中もうちっと穏やかな付き合いは出来ないものか。殴る前に十秒数えろって誰かが言ってたよ。(十秒数えれば殴って良いという事ではなく、一呼吸置いたら殴るほどでもないと気付く事が多いんですと)
posted by こがよしひさ at 11:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。