其れは其れとしてちょっと出歩いてて唸っちゃったサイトさんが多かったので以下に感想を述べてみます。勝手な意見ですけど(そして自分の事は棚上げ気味)気になった方だけどうぞ。
其の前に拍手。
拍手有り難う御座いますです……!コメント無しの拍手でもうきうき喜んでますから!
お返事>>
いやいやいやめっちゃ覚えてますよ……!!!本当にご無沙汰しまくって申し訳御座いませんでした……!メールとかも何時もお返事遅くなって……!!!御免なさいあわわわわわ。復帰できました、有り難う御座います。
ネウロ良いですよね!!お好きな方がいてくれて嬉しいですよ〜〜vv私も弥子ちゃん大好きです。あの子細くて可愛くて、近くにいたら絶対可愛がります。(でも御飯は奢ってあげられないな……)ああ、事務所に通ってあの二人のスキンシップを眺めていたい。
更新も出来るだけ回転あげていきますね〜。有り難う御座いました、そして今年も宜しくお願いします。
で、本題。ランダムに当てずっぽうに歩いていれば矢張り「気があわなそうだなあ」って思う方も居るものです。まあ通りすがりなんだからそういう時は回れ右すればいいんですけどね。
しかし、最初に、とかこのサイトについて、みたいな所を開いて、いきなり「このマナーサイトをみて勉強してきて下さい、御願いではなく強制、命令です」という赤文字が飛び込んできたりしたらやっぱ唸っちゃいますよ。一応其の時点で立ち去るのは立ち去るんですけどね。
強制、命令かあ……。
多分、一杯困ってるんだと思います。厭な事があったりしたんでしょう。確かにマナーを守らない人は多いし、人気のあるサイトであれば困ったさんが出現する率だって高くなりますものね。それは、仕方がない。解る。
でも、往々にしてそういう方々ってのは自分が見たい所しかクリックしてくれません。最初に、って所をクリックしている人達は多分マナー違反しない確立が高いんですよね。そういう人たちにあの文章を見せるのは、むしろあまり良くない事なんじゃなかろうか……。
そもそも不愉快に感じるポイント自体がずれている気がしなくもない。ブックマークは絶対インデックスにしろ、とかリンクは報告必須とか、文字サイズは最小じゃないと表示崩れるぞとか、目を通したなら感想書いてけ、とか。
勿論其れを望む管理人さんは別に意地悪で言ってるんじゃないと思うし、そうして欲しい気持ちも解ります。でも、其れはやっぱり「他人の自由を侵害する御願い」だと思うんですよ。いや、大袈裟な言い方なんだけど。しかも其れが御願いじゃなくて命令、になると……。
ネットの世界とは言え「え、閲覧者の人権は何処に!?」みたいな、ね。ほら、ね!
入り口以外はファイル名よく変わるからブクマはインデックスに御願いとか、其れは別に管理人が気にする事じゃないし(というかそんなコロコロファイル名を変えること自体が管理人としてマナー違反じゃ、ない、かな……。うん、言ってみただけです)閲覧者だってディレクトリ遡る位の知恵は持っています。初心者には辛いかもしれないけど、まあ勉強すれば済む話。
リンクに関してはもう言及され過ぎてむしろ誰も何も言わなくなってきた気配も有るので割愛。感想は、そらあ欲しい。けど、強制して無理やり書かせた読書感想文みたいな感想なら、原稿用紙十枚分貰っても、正直嬉しくない。だったら一言だけでも、書きたいと思って書いて下さった言葉の方がどんなにか有り難くやる気に繋がる事か。
んで文字サイズね。私は言われなくても小さい文字で見る人ですけど、世の中には余り文字サイズが小さすぎると読めないような人もいらっしゃいますよね。目が悪かったりとか、色んな都合で。
閲覧者には自分ではどうしようもない事情だってあるでしょうに。使ってるパソコンの都合だって色々だと思うし。
自分が普段居るジャンルでは見かけなかったせいか、やっぱちょっと唸ってしまいました。免疫が足りんかった。一応これを読んでる方の中にもサイト持ちの方がいると思うのでこそっと意見を述べますが、やっぱり、管理人て色々想像する事が必要、ですよね……?閲覧者もそうだけど。
私自身も考えが及ばなくて、閲覧者から指摘されて始めて気付ける事が沢山ありますけど、それでも出来る限り「どういう環境からどういう人がサイトを見ているのか」「どうすれば不便じゃなくなるか」ってのは考えてるつもりです。
自分が閲覧者になった時に悲しくなるとか、むっとする注意書きは書かないように頑張っているつもりですし(御免なさい出来てない事もありました。懺悔)デザイン面でも「特定のユーザーエージェント以外だと閲覧できない」ような事はしていない(と思っています自分では)
自分の姿勢が正しいとはやっぱり言えないんですが何だろ、こう、なんつーかだからさ、「あんまり目くじら立ててピリピリしないで」って事ですよ。
なんか、緊張するんですよ。怖いんですよ。そういうサイトに行ってうっかり感想とか拍手とかしたらスゲェ怒られるんじゃないかなって思っちゃうんですよ!だって、初っ端から命令されちゃってるんですよ?もう力関係決定済みじゃないですか……!!!
作品自体は素敵だし、好きなんだけど管理人さん怖そうだなあ……って思ったら感想言えないです、自分。リンクしたくても出来ねえ。小心者なんです。なるべく怒らない人とお付き合いしたいんです。
閲覧者もね、困ったさんになりたくてなってるわけじゃないのですよ。ただちょっとはしゃいでるのよ。解らないだけなのですよ。私も今思い出すと当時の自分を絞め殺したくなるような事してた!きっと今現在の私も五年後の自分は絞め殺したいと思うでしょう。でも、そういうもんじゃないですか。
過ちを犯して、叱られて訂正されて、学習して、そうして一人前になっていくんですよ。一個の間違いとか無知で、切り捨てないで上げて。はしゃいだ人が来たら一言、「こうしてくれたら嬉しいな」って教えてやって。そしたら八方丸く収まるじゃないですか。
とは言え言っても解ってくれないよママン、って方も居ないわけじゃないらしいですけどね。そういう時はまた別で。
ああ、また大それた話題を選んでしまった。でも、そういう風に思うんですよ、私は。好きで運営してるサイトでしょう?楽しいからサイト続けているんじゃないですか。注意書き書く時に我慢できないほど不愉快になるんだったら、無理しなくても良いんですよ。
更新遅くしたり、ネットから離れてみたりしても良いじゃないですか。サイト休止したりとか。楽しくない趣味なんて変じゃないかな……。まったりのんびり広い心で御願いします。怒らないで下さいな。(小心者)