2006年02月17日

ちょっとした大ピンチ。

 台所の排水溝、流しが詰まっちまってました。何か、盥一杯の水を排水するのに一時間とかかかっちゃう感じでした。昨晩から。
 マメに掃除して居たと思ったんですが所詮はあのー、何だろ、かご?生ゴミを受けるあの、なんでしょう。アレですよ。あの部分とかしか洗ってなかったわけで、パイプの方には色々と蓄積しちゃっていたんでしょうねえ……。
 んなわけで焦りまくって(何せ父に知れたらどんな罵られ方をするか解ったモンじゃないのだ)詰まり解消洗剤とか指についたら流水でがっちり洗いやがれと注意書きしてるようなものも使ってみたんですが効果なし。
 で、困った時のネット頼み。ググってみたらどうもあの、トイレで使うパコパコ(正式名称吸引カップというらしい)が有効らしい。
 家にあるかと探してみたら無かったので弟に買いに行かせました。今日のお昼過ぎの話。
 したらね、最近の吸引カップは凄いね。何かちょっと文明の香りがした。吸引のゴムの部分が二種類あって用途別に付け替えられるようになってるし、柄の部分はもうね、単なる棒なんかじゃないんですよ。
 エアポンプみたいな太い感じ。上部には押したり引いたり出来るハンドル(納得できないんだけど商品説明にはハンドルと書いてあったのです)が付いてる。
 排水溝に吸引部分をぴっちりあわせ、ハンドルを上下に動かす事によって従来の吸引カップよりもかなり強力且つ手軽に使用できるということです。何かどういう仕組みか解らないけど真空の力が凄いって。(頭悪い説明だなあ)
 まあ口で言っても解らないと思うので以下にリンクを。
http://www.rakuten.co.jp/tuzukiya/471332/607800/740744/
 何か、子供の頃はこんなの無かったよなあって思ったです。かなり使えるのでもうこれからは幾らでも詰まってくれて良いぜ!

 いえ、嘘です勘弁して下さい。取りあえず気が付いた時に洗剤駄々流して詰まり予防に努める事にします。ああ、神経使った。
posted by こがよしひさ at 22:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは。ここのとこ体調すぐれないようですが大丈夫ですか?ご自愛くださいね。
このポンプ、なかなかの発明品ですね。効果がありそうです。今時はこんなものが出てるんですね。(感心)しかし排水溝が詰まったら罵られるとは…っ。パパリン、もっと心を広く持って!と言いたくなります。うまく吸引出来てよかったですね。うちも排水溝が詰まったらそういうのを買うことにします。
Posted by のりたま at 2006年02月19日 19:21
 あわわ有り難う御座います〜〜! お薬頂いてめっちゃ落ち着いてきたのでそろそろ創作活動に戻れそうですv
 何というか、たかだかお掃除グッズの癖にハイテクな進化を遂げているな! って新鮮な驚きでした。
 排水溝が詰まった時にはおすすめです。一応手動の奴なら200円で売ってるらしいので真空パワーはお高いのですが……。
 料金分の仕事はしてもらうぜ!(悪の組織のボス風に)
Posted by こが at 2006年02月20日 07:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。