2006年04月17日

すげぇストレス

 父がネットに興味を持って私のパソコンを触らせろ、と言ってきた。のまではいい。まあウチのパソコンなんだし家族の誰が使ったって構わないですよ。
 しかし「Nはどこだ」とか「インターネットはどこだ」とか「半角はどこだ」とか色々と色々。
 やめて! 自力で何とかして! 確かに私も最初は人に訊きまくりましたけどね。タイピングも遅かったし。
 しかし某サイトに登録しようとして「メールアドレス入れてくれ!」は勘弁。普通にメールって打って変換すればでるよ、っていってんのに。(ユーザー辞書に登録しとくと便利ですよね)其れを面倒臭いとかいって自分でやらないから上達しないんだよ。
 登録の時の注意事項読まないで何度も弾かれて「このホームページは駄目だ!」とか言ってるし。あんたその赤文字のエラーメッセージがどうして読めないんですか。ユーザー名の文字数が足りないって書いてあるやないの。
 駄目、駄目です。
 今まで私しか使っていなかったから私の使いやすいようにしてありますが(タスクバーが上についてたり、ブラウザがご存知の通り火狐でIEのショートカットなぞ葬り去っているとか)それで「このパソコンは駄目だ!」だの「こんな使いにくいの壊しちまえ」だの嗚呼もう何だかなあ。一々逆鱗に触れるって言うか、一挙手一投足がカチンとくる。
 んで、人がやる気を出して説明しても、「解ってるよそんな事は!」ですからね。て、手前ぇー! 解ってないからこんな事になってんだろうが! 変なボタンを疑いなくどんどんクリックするから怖くて仕方ない。止めて勘弁して。
 コレで明日もこの調子だったら多分私寝込みます。泣き叫ぶと思う。其れくらいストレス。
 でも拒否は出来ないんだよなあ。別に私だけのパソコンってわけじゃないし……。凹みます、本気で。

 もう今日は和宮の肉球で癒されよう。あとふんわりふかふかまあるいお腹で。ああ、生きて存在するだけで私を癒してくれる宮。ラビュー。
posted by こがよしひさ at 22:09| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あーわかるわかる〜。すごくよくわかります…。
教えるのが嫌になりますよね。







Posted by のりたま at 2006年04月18日 19:03
あああ有り難う御座います。
愚痴っぽくなっていかんと思うんですがどうも。
もうちょっと素直になってくれたら良いのになあって思います。
Posted by こが at 2006年04月18日 21:29
うぉ!すげぇ分かるコレ!
うちも、「昨日からPCの画面が止まったままなんだ…」とか普通に言われるからね…こ、壊れるぅぅううう!みたいな。

しかし、タスクバーが上に有るとは驚きΣ(゚Д゚;
Posted by 灰猫。 at 2006年04月18日 23:51
昨 日 か ら っ て …… ! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そいつぁご愁傷様だよ、いやお互いに。
ソフトのメニューは上にあるから、タスクバーも上に統一した方が
マウスの動き少なくて済むんですよえへへ。(どんだけ怠け者なのか)
Posted by こが at 2006年04月19日 21:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。