2006年09月10日

携帯とパソコン

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2422869/detail

 これはないわ。
 携帯の多機能化が進みパソコンが必要なくなっている、という記事なんですが、それはないわ。
 ネットしかやらない人でさえパソコンサイトを完全に携帯で堪能できるかと言えば難しいのでは。フラッシュとか容量の問題があるし。フレーム分けされたページはフルブラウザを使っても不便極まりない。(元々携帯向けじゃなくてパソコン向けのページなんだから仕方ないですが)
 まあ私が一番最初に思ったのは「携帯でPhotoshopやIllustratorが使えるかたわけ!」でしたが。
 ゲームも出来ないし。DVDとかCDも見られないし。(でもDVDとCDについてはどうにかなるかもしれないですね。携帯用の外付けドライブが出来たりして。でも其処までするなら普通にノート買った方がいい気もする嵩張るのは同じだし)
 大体、携帯で長時間ネットをやるのは非常に疲れる。文章を打つのでさえ携帯とキーボードでは比べ物にならない。同程度の熟練度ならば携帯よりはキーボードの方が早く打てるんじゃなかろうか。つーか携帯だと入ってない漢字多過ぎて困る。(使える漢字を増やす事とか出来るんでしょうか?)
 というか、携帯に求めるものとパソコンに求めるものは全く違うんですが。
 ぶっちゃけ両方持っているなら携帯はメールと通話が出来れば良い。あと電池の持ちがよければ最高だ。
 ネットや文章作成やCGはパソコンでやる。パソコンで通話が出来なくても何も感じないし(当然か)出先でパソコンが使えないからといって「やっぱり携帯だな」とは思わない。
 携帯とパソコン比べて携帯の方が使いやすくて多機能だと言うのは、パソコンをただのネットの出来る箱としてしか使って無いからじゃないかな。

 最近の携帯は本当に多機能すぎるよ。面白いけど使いこなせないもの。出来る事を絞って小型、軽量化して欲しい。最近の携帯ってでっかくないですか……? 特化型の道具の方が結局は便利だったりするよね。

 因みに私の携帯電話は大変電池の持ちが良いです。多分四日くらい充電しなくても平気です。常に待機状態だからさ! メールとか通話とかしてないからさ! ネットもゲームもパソコンでやってるしさ!
 淋しくなんか無いですよ? 本当ですよ? あと友達居ないとかそういうんじゃないですよ? 居ますよ、ちゃんと。
 会社でしょっちゅう「携帯の電池切れそう」と言ってる人が居て、「電池パック古いんじゃないですか?」とか言ってたら何の事は無いその人は携帯がっちり使う人だったと言うオチ。

 所で今日はサブレ作ってました。バターが多すぎた所為でちょっと大量になりましたが成功したのであっという間になくなった。サクサクに出来て嬉しかったです。
 今回はプレーンなの作ったので、次はちょっと捻ったのもいいな。涼しくなってきたからまたフォンダンショコラとか美味しそうかも。お菓子を作っていると何だか幸せになれるので良いですね。
 甘いものは幸せの味。柔らかいものは幸せの感触〜。和宮可愛いなあ……(末期)
posted by こがよしひさ at 19:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。