先日太平洋戦争の事を書いたのでややタイムリーだなとか思いながら聞いてました。
何か姉妹都市の韓国の人??が市長に意見を言ってたみたいですが筋違いじゃないかと思ったり。日本の国内の(しかも今の所杉並区の)問題じゃないですか。なんで他の国の人が口だすの?日本人もよその国の教科書に「こうして下さい」とか言ってるのかな。あんまり反日的な記述しないで下さいとか?それはいかんと思うが。内政干渉じゃないかなあ……。
それに先日も書きましたが本当にあれを侵略、植民地化と呼んで良いのか疑問視する意見もあるみたいだし。普通は植民地に大学なんか(現地の人が入れる)作らないし。インドネシアに関しては独立戦争に日本人が助力したって言うし。
他国に攻めいった事しか教えずに、自分達の国が悪だったとしか教えない方が歪んだ歴史観を育てると思う。それって卑屈過ぎるし。それに、あの大戦で国の為にと亡くなった方を侮辱する事になりそうで……。旧日本軍の兵士は他国を踏みにじり、搾取する為に死んだんじゃないと思いたい。感傷的ですが、こういう感傷ならあっても良いじゃないか。
こういう話題を聞く度にそう思います。で、前も言ったけど世界共通の歴史教科書でも作ったらええねん。各々の国の学者の人達でさ。ニュルンベルクとか東京裁判の記録だの資料だの首っ引きでさ。使うか使わないかはさておいて、作るだけでも。
具体的な被加害者だけじゃなくて第三者の目も入るから公正な良い教科書が出来そうなんだけど。駄目かな(各国の政治判断が絡んだら不可能だろう)
取り敢えず賛成の反対のと言う前に徹底的に調べた方が良い問題ではあるよな。その上でなければ判断すべきじゃない。学校で習った知識やテレビだけを信じるのは危険だ。それは、全ての事柄に関して言える事だけれど。